行政書士・社会保険労務士 福井秀昭綜合事務所

大阪市北区松ケ枝町6-17 第七新興ビル205

代表者紹介Introduction

HOME > 代表者紹介

貢献のその先に ~ 目指すは「価値を与え続ける真のパートナー」 ~

当事務所は「価値を与え続ける真のパートナー」でありたいと考えております。
社会人としてのキャリアを人事・総務でスタートし、様々な業種で勤怠管理・給与計算・採用・労働安全衛生等の実務に従事して15年。
幸いなことに、何れの会社も中小企業であったため業務の枠に囚われず、経営者と近い距離で仕事をする機会に恵まれ、経営者が抱える複雑な悩みを目の当たりにするとともに、管理部門の立場から多くの組織の問題に直面してきました。
その際に意識したのは単に解決の糸口を見出し、施策を纏めるのではなく、「どれだけの貢献ができるか」と、結果として「どれだけの貢献ができたか」を自問することです。
「貢献=与えた価値の度合い」と捉え、常に全力で難題に取り組み企業内で実績を重ねる中で次第に「これからはもっと広い世界で貢献したい」との思いが芽生え、お客様にとっての「真のパートナー」を目指すべく開業に至りました。

広い世界での貢献・・・・・・・・(社会への貢献)を考えた中で最初に着眼したのは、我が国に課された少子高齢化に伴う労働力人口の減少問題です。
それは、自らが生まれ育った場所であり、万博を3年後に控え、国際都市としてより一層の変化を遂げようとしている大阪も例外ではありません。しかしながら、多くのお客様が外国人労働力を解決への有効な手段の一つであると認識されているものの、受け入れ体制の整備と入国手続きの煩雑さ等に加えてそれをサポートする行政書士の利用も費用の面から躊躇せざるを得ず、問題が棚上げになっている状況を幾度となく見てきております。
そこで当事務所ではご利用いただきやすいお値段で、外国人雇用を検討されいるお客様や日本で働きたい外国人にビザ&在留資格の面で貢献し、更に社会保険労務士としてその先の雇用から退職までをトータルサポートいたします。

たった一人で不惑を超えての開業は大きな挑戦ではありますが、他者に任せるのではなく自らが仕事の全てを把握し、責任をもって完遂することを強みとして「価値を与え続ける真のパートナー」を目指し精進いたします。
外国人雇用だけでなくコンサルティングや労働保険と社会保険の加入手続き、起業の相談から設立や助成金等の申請に関するご相談にも対応しておりますので、ぜひとも「お客様の会社の第二の管理部門」としてお気軽にご相談ください。どうぞよろしくお願い申し上げます。

代表 福井 秀昭

代表者紹介

  • 氏名
    福井 秀昭
  • 保有資格
    • 行政書士・申請取次行政書士
    • 社会保険労務士
    • 第一種衛生管理者
    • 歯科技工士
  • 所属
    • 日本行政書士会連合会(登録番号 第22260640号)
    • 大阪府行政書士会(会員番号 第008373号)
    • 全国社会保険労務士会連合会(登録番号 第20220070号)
    • 大阪府社会保険労務士会(会員番号 第22732号)
  • 略歴
    • 1976年 大阪府高槻市で生まれる
    • 2000年 帝京大学法学部 卒業
    • 2005年 大阪歯科大学歯科技工士専門学校 卒業
    • 2005~2022年 各業界で営業職と人事総務職に従事
    • 2022年 行政書士、社会保険労務士として開業
  • 趣味
    ゴルフ、深夜のドライブ